坂口畳店 店主

18歳から4年間、京都の畳店で住み込みで修業
寺院・神社の畳替えを数多く経験(その間、夜は京都畳高等職業訓練校に通う)
25歳の時に「一級畳製作技能士」を最年少で取得

修業後も数々の寺院・神社の畳替えを経験し、紋縁(もんべり)を専売特許としている

紋縁は坂口畳店の専売特許

18歳から4年間、京都の畳店で住み込みで修業しておりました。
(その間、夜は京都畳高等職業訓練校に通う)
京都の畳店の親方が「寺院仏閣の畳」という書籍を出版しているほどの紋縁(もんべり)のスペシャリストだったこともあり、数々の寺院・神社の畳替えを経験しました。
紋(もん)を見栄えがよいようにぴったりと合わせるのは、簡単なように見えて高度な技術と経験が必要な作業です。
つまり、紋縁(もんべり)の依頼を定期的に受けていないと手が忘れてしまいます。
畳店によっては方針が違い、一般宅のみ対応するところから寺院・神社まで幅広く対応するところもあります。

施工実績

国産・中国産の違い


国産と中国産の違い、中国産の注意点を
まとめております。

畳の張り替え時期


畳の張り替え時期についての情報を
まとめております。

お客様の声


お客様よりお寄せ頂いたご意見や
ご感想をまとめております。

Q&A


お客様よりお寄せ頂いた
ご質問をまとめております。